★お待たせしてしまいまして申し訳ございませんでした。
参加ご希望の方は、下記リンクよりお申込みくださいますよう
お願い申し上げます。
https://forms.gle/VdhD9mfEJRH6FNP18
または、事務局・大木まで、下記の要件をメールでお送りください。
1.お名前(ふりがなも)
2.ご勤務先
3.ご連絡先(メールアドレス)
4.参加の形態(全日・1日目のみ・2日目のみ)
5.懇親会の出欠(出席・欠席)
メール宛先:ohgi@toshobunka.co.jp
*********************
2019 「教えて考えさせる授業」セミナー(第12回)
◆期日 2019年 8月10日(土) ・ 11日(日)
◆会場 東京大学 本郷キャンパス 赤門総合研究棟 A200教室
◆主催 学習支援研究機構 (代表:市川伸一)
◆対象 小学校・中学校・高等学校等の教員、教育研究者、教育関係者 80名(定員になり次第締め切ります)
◆参加費
・2日間参加:4000円(3000円)
・どちらか1日:3000円(2000円)
・懇親会費:4000円(3000円)
※( )内は学習支援研究機構の賛助会員割引価格。
賛助会員になっていただける方には、年会費として2,000円を
いただきます。
懇親会に参加される場合は、セミナー参加費+懇親会費の
割引額と賛助会費が相殺されることになります。
◆日程
【1日目(10日)】
13:00-13:30 受付
13:30-17:30 講習・実践報告等
18:00-20:00 懇親会 ※希望者参加 要事前申込み
【2日目(11日)】
9:00- 9:30 受付
9:30-12:00 ワークショップ1(三面騒議法による授業検討)
12:00-13:00 昼食休憩
13:00-16:30 ワークショップ2(授業実践または指導案検討)
※内容は予定。今後変更になる場合があります。
*********************
※申込締切は7月31日(水)ですが、定員(80名)になりしだい
締め切らせていただきます。
参加ご予定の方はお早めのお申込をお願いいたします。
以上、よろしくお願い申し上げます。